news & blog

ブログ

メラニンをつくらせないための….日焼け止め

日中は、気温も高くなり過ごしやすくなってきましたが….ついウッカリ😱しがちなのが日焼け止めの塗り忘れ🙅

3月から徐々に増え始める紫外線…4月そして5月には一番紫外線☀️量が多くなります😩

今日は曇☁️ってるから….雨☔🐸が降ってるし…お家🏡から出ないし…日焼け止め塗ったらクレンジングしないといけないし…めんどくさいし…と塗らない理由ばかりあげていると、お肌はどんどん老化が進んでいきますょ👧👦→👵👴

そして、日焼け止めにも種類があることは皆さん…ご存知かと思います。

まず

①反射剤タイプ 紫外線を皮膚の上で反射します。

②吸収剤タイプ 肌の上で紫外線を吸収して保護します。

簡単に分けるとこの様な形ですが、肌にとっては肌のダメージが少ない反射剤タイプがオススメです。反射させる事で、肌に熱がこもることも防いでくれ、クレンジングでしっかり落とす事が可能です。吸収タイプは肌に熱がこもりやすく、水分が少なくなり、乾燥を引き起こす原因になります。また、日焼け止めのつけ方も重要📢

伸ばしてつけるのではなく、パッティングで馴染ませ、均一に肌の上につけてあげる事で、メイク崩れも予防出来ます☺️

Archive