news & blog

ニュース

潤い補給

いつもご覧いただき ありがとうございます。

夏が過ぎ、秋もすぎ…?冬がきた…?かの様な気温の日もありますが…体調など崩されていないでしょうか?サロンでも体調不良で、お手入れの予約変更をされるお客様もいらっしゃいますので、変だなと感じたら無理せずゆっくり休む事が大切です。

また乾燥が強まる秋は…肺が弱りやすい時期とも言われています。肺は呼吸だけでなく、潤いや免疫のバリア機能を担う大切な臓器で、ここが弱ってきたり疲れてきたりすると、のど・鼻・肌・腸などに不調がでやすくなり、特に湿度が40%以下になると、ウィルスが活発になりはじめ、乾燥で粘膜ののバリア機能が弱まると感染のリスクもぐっと高くなります。ここで…潤い補給が予防の大事なポイントになります。まず簡単に出来るところから、食事で摂取するものを少し見直して貰えたらと思います。

「白食材」が、弱った肺を元気にしてくれます。代表的なものといえば…白きくらげ・れんこん・大根・長芋・えのき・白ごま・豆乳・はちみつ🍯などがあります。

また、1日1杯お味噌汁を飲む習慣もオススメです。体温が1℃下がると免疫力が30%低下すると言われているので、温かいお味噌汁をのんで腸をあたためる事からはじめませんか?

Archive