news & blog

豆知識💡

乾燥した肌って…

いつもご覧いただき ありがとうございます。気づけば…早くも11月🎃→🎅今年も残すところ1か月となりました。朝と夜はすっかり肌寒くなり…身体も顔も乾燥を感じるようになってきました。

そもそも乾燥した肌とは❓どんな状態なのか…振り返ってみましょう🙋

健やかな肌は、角質層に十分に水分が保たれる事でキメが整い、さらにハリや弾力がありみずみずしく、肌にも透明感が生まれます💆♡一方で乾燥すると、この逆の事がおき肌全体が白く粉をふいたようにみえる事があります。私たちの皮膚には、角質層のうるおいを保つ水分保持機能が備わっています。その水分保持機能には①皮脂膜②天然保湿因子③細胞間脂質の3つがありますが、この3つの保湿因子が減少すると肌のうるおいが保てなくなり、肌が乾燥しやすくなるとゆうわけです。

ちなみに☝️細胞間脂質を構成する成分の約5割を占めるセラミドや、皮脂膜を構成する成分の9割を占める皮脂など、角質層の水分保持機能に関する保湿因子の一部は加齢と共に減少していきます。セラミドは…60代以降は20代の約半分程度に👩👵皮脂は…40歳以降に急激に減少するといわれています。

だからこそ、早い段階から、自分にあった適切な保湿ケアが大事だとゆう事ですね😉

Archive