今週のキーワード
インフルエンザ流行の時期…ニキビや肌荒れが増加する傾向に😷
いつもご覧いただき ありがとうございます。最近のニュースでも、よく耳にしますが…「インフルエンザの流行」予防接種などを打ち対策をとっている方もいらっしゃいます。かかってしまうと熱が完全に下がるまで約2~3日、下がりきってからも2日は外出禁止となり、その間はマスク生活になるため
このマスクにより、マスクと顔が接触する
フェイスラインが”ざらざら”"ごわごわ”する方が増えているのです。
これは、紙マスクが皮脂を過剰に吸収してしまい接触している部分を乾燥させるのと、
毎日付けることで同じ部分に刺激を与え続けていることで、肌の角質が厚くなってしまってゴワゴワしたり、摩擦によって赤みや肌荒れを引き起こしてしまうことも…
これを防ぐには、紙のマスクではなく、小学生が給食当番で使うような布のマスクのほうが良いのですが…
紙マスクを使用する際には、肌とマスクの接触するところにガーゼを挟んでもらうだけで肌に対する摩擦や刺激が軽減されます。
そして、帰宅してマスクを外したあとは
スキンケアを念入りに…トラブル時のクレンジングや洗顔は、いつもより量をたっぷりととり優しくなじませる←ここ大事ですょ😌
トラブルが出ている時は、あれこれつけすぎずにシンプルケアにするのも1つです。