news & blog

ブログ

『インナードライ』とは?❶🧐

Tゾーンはベタベタしているのに、頬はカサついていて乾燥が気になる。
そんなお悩みを抱えていませんか?😢最近、サロンのお客様でも、ちらほらといらっしゃります。
実は、肌の表面がベタつく一方、角層の水分が不足している混合肌(インナードライ)は、とても多いタイプです。

混合肌について説明しますね☝️👩‍🏫

混合肌は「皮脂が目立ってテカテカしている一方、乾燥したりゴワつく部分もある」肌のタイプです。

肌のタイプは水分と皮脂の多い少ないによって大きく4つに分けられます。

1️⃣水分も油分も適切な状態の「普通肌」

2️⃣水分と油分の両方が少ない「乾燥肌」

3️⃣水分は適度で油分が過剰な「脂性肌」

そして、「混合肌」です。

混合肌は、皮脂が過剰に分泌されるため、肌のベタつきやテカリが気になりやすく、額や鼻、あごなどにニキビができやすくなります。一見脂っぽく、乾燥とは無縁のように思えますが、実は本来肌の水分をキープしている角層の中が水分不足になっているため、「インナードライ」とも呼ばれます🌬️🌬️

自分の肌タイプを診断するためには、朝起きて顔を洗う前に、顎から口周りのUゾーンに触れてみましょう。✴️ベタつくところが多いけれど、ところどころカサつくという場合は、混合肌の状態と考えられます。しかし、季節によるコンディションの変化などもあり、肌のタイプを自分で見極めるのは、なかなか難しいもの😭

もし、混合肌『インナードライ』かも?!

とお悩みの際は、サロンで無料カウンセリング致しますので、根本から改善しましょう🙋‍♀️✨

自分の肌を知る事が肌質改善の1番早い近道です🛣️。

改めて次回、インナードライの特徴や原因をさらに深掘りしながらblogでお伝えしていきます🌱

Archive