news & blog

ブログ

“幸せ💚ホルモン“出てますか?

“幸せホルモン”などでもよく耳にするようになった「セロトニン」。

心のバランスを整えてくれる脳内物質のひとつで、心と身体を安定させ、幸せを感じやすくする働きを持つらしいです。

しっかり分泌されていると、ポジティブな気持ちが沸き上がって活動的になるうえに、アンチエイジングや直感力を高める効果も! 

そんな健康と幸福のキーを握るセロトニンが、実は日々のちょっとした心がけで増やせるらしいのです。

セロトニンは脳内で働く神経伝達物質のひとつで、感情のコントロール、神経の安定に深く関わっています。

その働きは主に5つあって、

第1は【大脳に働きかけて覚醒の状態を調整する】実は朝起きて頭がすっきりしていく状況はセロトニンによって起こるもので、目覚めが悪くいつまでも頭がボーッとしている人は、セロトニンが不足している可能性があります。

第2は【心の領域に働きかけて意欲を促す】。大脳の内側に大脳辺縁系という、意欲や心のバランスに関わる領域があって、そこにセロトニンが分泌されるとポジティブな気持ちがわき起こり、逆に分泌されない場合はネガティブな感情になります。

第3は【自律神経への働きかけ】。自律神経は、夜寝ているときは副交感神経が優位な状態なんですが、朝目覚めてセロトニンが分泌されると、交感神経が優位に切り替わって、血圧や代謝が上がるなど身体が活動に適した状態になります。しかしセロトニンが分泌されなければ、身体がいつまでもだるい状態に。

第4は【姿勢筋への働きかけ】。起床すると目がパッチリして背筋が伸びるのもセロトニンのおかげ。不足すると、背中が丸まったり、どんよりした表情になってしまいます。

第5【痛みのコントロール】。セロトニンには痛みの感覚を抑制する働きがあるので、欠乏すると些細なことで痛みを感じやすくなるんですよ。 

セロトニンは元気を心と身体に与えてくれる、体内で作られる“特効薬”なんです。不足すると、脳機能の低下からさまざまな不調が現れて、心のバランスを保つことが難しくなります。逆に適切な量が出ていると、頭が覚醒して、心のバランスも取れ、自然に物事に対する意欲が出てきます。自律神経の調節が良くなると、血色がよくなって、不定愁訴(原因のわからない体調不良全般)もなくなります。

♣️セロトニンがちゃんと出ているかどうかは外見ですぐわかります!

目がぱっちりしてくるし、姿勢筋や抗重力筋にも働くので、顔も引き締まり、背筋も伸びる。年齢関係なく若々しく輝いて見えるんです。

本来は誰もが、起きている間はずっと一定量を分泌しているもので、年齢を重ねるとともに減っていきますが、老化よりはむしろ、普段の生活をどう過ごしているかが重要‼️

セロトニンが不足する原因はいろいろありますが、一番の敵はやっぱりストレス。ストレスを感じると、どんな人でもセロトニンの分泌は悪くなります。ただ、ストレス自体は完全に取り除くことは難しいものなので、普段からセロトニンがしっかり出る生活をすることが大切です。

セロトニンが不足する大きな理由に日光・運動・スキンシップの欠乏があり、現代社会では、これが極端に足りないケースが増えています。
一番の原因は、パソコンとスマホ。朝起きるとカーテンも開けずに真っ先にスマホを見て、通勤中もスマホをいじりっぱなし。会社ではパソコンの前にずっと座って身体は動かさないし、液晶画面を眺めていると知らない間に息を詰めちゃっているので、呼吸も浅くなる。ランチタイムもスマホを見ながら一人で黙々と食べて、家に帰ってもスマホ。こういう生活を長い間続けていると「セロトニン欠乏脳」になるのは当然とも言えます。

🌷セロトニンが活性する生活習慣とは、具体的にどうすれば良いの?

1️⃣まず【太陽の光】を浴びること。日光が網膜を刺激して、直接セロトニンを活性化させます。室内の明かりでもいいのでは? と思う方もいるかもしれませんが、電灯の光は太陽の光の明るさには到底及ばないため、活性化にはなりません。セロトニンは起床で分泌が始まり、起きている間ずっと分泌され、夜寝ると分泌が止まるという特徴があるので、そういう意味でも朝起きたらまず外に出て、朝陽を浴びることが望ましいですね。

2️⃣次に効果的なのが【リズム運動】。これはダンスなどの特殊なリズム運動ではなく、「歩行」「呼吸」「そしゃく」といった日常生活レベルの運動です。具体的にはウォーキングやジョギング、自転車こぎなど、無理なく継続できる軽めのエクササイズがいいですね。呼吸のリズム運動に関しては、皆さんが普段無意識にしている、いわゆる生きるための呼吸では実はダメで、丹田(おへその下にある、人体の気を司ると言われる場所)を意識した、しっかりと吐く呼吸をすることが大事。わかりやすい例が、ヨガや太極拳。あとは歌を歌ったり、楽器を吹くのも呼吸のリズム運動になります。ひとりカラオケもおすすめ♡

3️⃣最大の効果があるのが【グルーミング】。本来は動物の毛づくろいのことですが、要はスキンシップのことですね。グルーミングは動物のストレス解消のための行動と言われていて、実際グルーミングをしている時には「オキシトシン」というストレスを癒す物質が分泌されていることが研究で明らかになっています。そしてこのオキシトシンが、セロトニン分泌を誘発してくれるんです。だからペットを可愛がったり、子供や恋人と触れ合ったりといった直接的なスキンシップはもちろん、気の置けない人とゆっくりおしゃべりをするとか、家族団らんを楽しむといった心の触れ合いも、セロトニン活性にはとてもいいんです。

🌷人との触れ合いという意味では、店舗での接客もセロトニン活性につながる?!

笑顔で元気に接客することでお客さんも喜んでくれて、自分もそこに喜びを感じられるのであれば、たとえプライベートな交流はなくても、立派なグルーミング行為になると思います。人間は誰かを喜ばせたり、誰かの役に立つことで自身も幸福や充足感を得られる生き物です。

🌷太陽の光を浴びて、歩いて食べて、人と触れ合って…。セロトニン活性法はどれも決して特別なことではない!

人間の身体は本来うまくできてるんですよ。現代人は時計を目安に生きているけど、もともと人間は太陽が出ると自然に起きて、食料を探すために自然の中を歩いて、身体を動かして、人と触れ合って生きてきた。その中でストレスになるような出来事があっても、セロトニンという元気の源も、オキシトシンという癒し物質も、メラトニンという睡眠薬も自分で作っているから、薬に頼ることなく克服してきた。人間の脳が持つ力は、どれだけ時代が変わっても変わらないものなんです。だからこそ、セロトニンという自前のお薬をちゃんと出せるように生活スタイルを改善して、トレーニングする。心と身体と顔は全て繋がっています。

お肌が”うるおい、滑らか、ハリ、艶”の『う・な・は・だ・け』を維持するのにも自律神経を安定させる幸せホルモンの分泌が重要です。そんな幸せホルモンムンムン💓な毎日を元気に送れるように太陽に浴びて、食事に運動、睡眠、人との触れ合いを大事にいきいきと過ごしていきたいですね。

Archive